ご案内
弊社の TS-001 ExcellentⅡとTS-002 ExcellentⅡが Stereo Sound社の管球王国 Vol.99
ヴィンテージ企画「WE555ドライバーと組むトゥイター選び」にて記事掲載されます。

Stereo Sound 2019 Autumn No.212
掲載記事
連載 第10回 『激震』
ぼくのオーディオ回想 柳沢功力

Stereo Sound 2019 Summer No.211
掲載記事
追悼 菅野沖彦先生 オーディオの本質を極める心の旅 後編
理想の音への飽くなき希求『レコード演奏家 菅野沖彦』の足跡
ぼくのオーディオ回想 柳沢功力

Stereo Sound 2018 Summer No.207
掲載記事
New Components Review 〜話題の新製品を聴く〜
このたび、26年の研究を重ねました成果として、よりナチュラルな音質で過渡特性の向上を可能にした Excellent-♊︎の完成に至りました。
【 Excellent-♊︎バージョンアップの内容 】
1 ダイアフラムは京都の金箔商から入手したものを10年間寝かせて使用。
厚さは旧型より1μm薄いが(9μm⇨8μm) 強度と弾力性が向上しており、
リボントゥィーターの振動板として、より理想に近づいた
2 ダイアフラムは前後関係において、ダイアフラム中央と両端を約1.5mm
くの字状に成形し、それにより垂直の指向性の改善につながった。
尚かつ、ヒダの数も増やした。
3 ネットワークの部品において、以前のものよりナチュラルなオイルコンデンサーが
見つかり、それと併せて見直しを行った。
4 磁気回路内の定在波の低減 及びトランスの設置を、より振動を受けにくい方法へ改善
◆ バージョンアップ価格表は以下のファイルよりご覧下さい。
バージョンアップ価格表.pdf (0.18MB)
◆ Excellent-♊︎3種トゥィーター 紹介カタログは以下のファイルよりご覧下さい。
Pure Ribbon Tweeters.pdf (0.74MB)